社長 2009年11月24日
今日、11月23日は、「北方型住宅Eco」のモデル事業住宅「富岡の家」の公開気密測定を行いました。工事はまだまだ途中ではありますが、スタイロエースを採用した外張り断熱工法「SHS工法」では、外部の工事が終わると断熱気密工事も終了していること...
社長 2009年11月21日
以前より建築中の「北方型住宅eco」適用の住宅で、 構造現場見学会を開催することになりました。 まだまだ建設途中ではありますが、 開口部の施工と断熱気密の施工が終わり、 気密測定が出来るようになったので、「公開気密測定」も合わせて行います。...
社長 2009年11月07日
11月7日・8日と、西岡の家と銭函の家の現場公開をしています。 詳細は「山本亜耕建築設計事務所」さんのブログで紹介されています。 http://ako-re.blogspot.com/ 西岡の家の公開に合わせて、引渡し前に「大工さんの研修会...
社長 2009年10月10日
ここ数日、すっかり寒くなってきましたね!あっちこっちで暖房を入れる・入れないという話が聞こえるようになってきました。10日朝の外気温は6.6度!暖房を入れたくなるのも無理はありません。 とは言え、オール電化住宅のほとんどは融雪電力「ホットタ...
社長 2009年10月05日
8月末から着工していた西岡の増改築現場で、構造現場見学会を開催しました。 この現場は国土交通省の補助事業に採択された「北海道R住宅先導的モデル事業」に参加しているもので、構造・断熱他、一定の基準をクリアして、古い建物を再生する「性能向上リフ...
社長 2009年09月20日
9月分の電気の検針が終わって、実際にここで生活を始めてから一年間の光熱費集計が出来ました。 +表示は売電での差益、?表示は支払いが多かった分です。 20年10月分 ¥+324 11月分 ¥?5,446 12月分 ¥?8,86...
社長 2009年09月02日
先週の手稲区の現場に引き続き、今日9月2日中央区の現場で、大工さんの研修会を行いました。 今週末引渡し予定のこの住宅は、小さな土地をいっぱいに使った狭小住宅! 「石塚和彦アトリエ」の設計計画によって小さな家の中にたくさんの収納空間と開放的な...
社長 2009年08月30日
8月28日(金曜日)Air-G(エフエム北海道)のレポーター林唯衣さんが手稲区の現場に取材に来てくれました。 毎週金曜日の13時?17時50分に生放送されている「Working for the Weekend」という番組の中の「ウイ・アー・...
社長 2009年08月14日
8月9日(日曜日)!これまで準備を進めてきた「第8回札幌技能フェスティバル」が開催されました。 毎週休みを返上して加工準備を続け、キャンプに行けない夏が何年も続いています。 会場では一丁¥200の包丁研ぎや、手作りの木工品販売、子供たちに向...
社長 2009年08月03日
いよいよ今週となりました「第8回札幌技能フェスティバル」 毎週日曜日に出品のための加工を続け、毎年この時期は休みがありません。 ご協力いただいている技能士会青年部の皆さん!ほんとにご苦労様です。 建築大工の仕事は夏場がピーク!一番忙しいこの...
丸三ホクシン建設のブログです。
首藤一弘社長は、住宅性能や光熱費、オープンハウスのご案内、現場レポートなど、 スタッフは、暮らしや住まいのヒント、地域の情報、スタッフの取組や近況などをslow house slow lifeをテーマにご紹介していきたいと思います。