LED照明のテスト その2!

LED電球買ってきました!

全部で9種類!ほとんど東芝ですが、

ボール型の電球は40W相当の8.8W(パナソニックLDG9L-G)と、

8.9W(東芝LDG9L)です。

同じメーカーでもこれほど種類があるとは知らず、

高い買い物になってしまいましたが、

比べてみることにします。

ボール級はパナソニックが根元の部分がシルバー色で角ばっているのに対し、

東芝は白く丸い形をしていて、同じボール型の蛍光灯タイプと見分けがつかないほどです。

取りつけて電気をつけてみると、

東芝はボールの中心が光って見えるのに対し、

パナソニックはボール全体がむらなく光っていてきれいでした。

(写真ではわからないと思いますが?)

しかし、消灯した時の根元のシルバー色は、壁付けの場合はNGですね。

(左がパナソニックで右が東芝です)

現在ついている蛍光灯タイプ(東芝ネオボール13W)と比較すると、

少し白っぽくは見えるものの、明るさ等もほぼ変わりなく、

問題はなさそうですが、

13W-8.9W=4.1Wと、節電効果はあまり期待できないかもしれませんね。

一日7時間の点灯としても1年で10Kwhほど(¥200くらいの節約??)

電球の差額が¥2,000ほどなので、10年で回収というところでしょうか??

ダウンライトの電球はまた次回に報告することにします。