社長: 光熱費ゼロ住宅レポート
社長 2025年02月21日
首藤より、6年ぶりのブログ更新です。 17年目を迎える首藤家の光熱費を集計をしてみました。 2008年の8月に「光熱費ゼロ住宅」を目指して新築した首藤の家ですが、これまでの光熱費を比較です。 首藤の家は構造体を外側からすっぽり包み込む「SH...
社長 2017年05月28日
暖房シーズンも終盤を迎え、この冬の光熱費の集計をしました。 2016年10月~12月が597Kw/hで¥10,059 2017年1月~5月で2293Kw/hで¥36,640 合計で¥46,699円となりました。 打合せの時は薪ストーブの利用...
社長 2017年01月01日
あけましておめでとうございます! 首藤家の光熱費2016がまとまったので報告します。 7月にモニター中だった「eタイム3」から、 「ドリーム8」+「ホットタイム22L」に戻しての集計です。 電気の単価は建設当初よりも大幅に上がっているのです...
社長 2016年12月19日
今年の6月にオープンしたモデルハウスの光熱費です。 壁面に太陽光パネル8枚を設置して蓄電池に充電し、 室内の電灯と冷蔵庫の電気は蓄電池から供給しています。 基本の暖房は地中熱ヒートポンプで確保し、 打合せの時などは薪ストーブに火を入れ加温し...
社長 2015年12月24日
首藤家の光熱費2015年をまとめました。 今年は昨年11月より設置した地中熱ヒートポンプのモニターで、 暖房・給湯一体型のヒートポンプ機器のため、 電力メニューを「eタイム3」に変えての一年となりました。 結果的には¥46,489の負担とな...
社長 2014年12月26日
光熱費ゼロ住宅「首藤家」の光熱費がまとまりました! 今年は4月からの消費増税と、 11月からの電気料金の大幅値上げもあり、 光熱費ゼロにはわずかに届きませんでしたが、 使用電力量の合計は 2013年が7,808kwhで、今年度が7,751k...
社長 2013年12月23日
首藤家の今年の光熱費の集計です。 9月からの電気代の値上がりと、 昨年からの寒かった冬の暖房費も影響してか、 今年はギリギリ光熱費ゼロを達成しましたが、 来年度はゼロとはいかないようですね。 一般電力の節約を試みるのもよいのですが、 居間の...
社長 2013年11月26日
25日朝! 起きてみるといつもよりひんやりとした室内!! リビングの温度計を見ると、いつもは23度ほどの気温が19度ほどに! 暖房機のリモコンを見るとエラーは出ていない様子でしたが、 送水温度を表示してみると19度ほど?? なんか変だなと思...
社長 2013年07月07日
今年も一層暑い夏になりそうだとかで、 この夏を快適に過ごすために買っちゃいました「扇風機」 最初は安い扇風機でいいやと思っていましたが、 聞いたことも無いメーカーの品物ですぐに壊れてしまっては悔しいと思い探していると、 店頭に並ぶ扇風機の中...
社長 2012年12月22日
12月分の検針が終わり、2012年の光熱費がまとまりました。 昨年2011年と比較すると暖房費で53kw ¥1,724増えていました。 使用量の割に金額が増加しているのは燃料調整費と太陽光発電促進付加金、 および再エネ発電賦課金などによる電...
ブログトップページへ戻る
丸三ホクシン建設のブログです。
首藤一弘社長は、住宅性能や光熱費、オープンハウスのご案内、現場レポートなど、 スタッフは、暮らしや住まいのヒント、地域の情報、スタッフの取組や近況などをslow house slow lifeをテーマにご紹介していきたいと思います。